『月刊ニューメディア』2024年1月号(2023年12月1日発売)

『月刊ニューメディア』今月の表紙
Amazon.co.jpFujisan.co.jp単品注文定期購読

「月刊ニューメディア」都内の主な取り扱い店
・丸善 丸の内本店
・丸善 日本橋店
・書泉ブックタワー 秋葉原
・三省堂書店 神保町本店
・紀伊国屋書店 新宿本店
・三省堂書店 池袋本店
・ジュンク堂書店 池袋本店

通常毎月1日発売/A4正寸判/1,150円(税込)

Webでの取り扱い
※クレジットカード、コンビニなどでの支払いに便利です。
ただし、定期購読、NM BOOKSの取り扱いはニューメディアからの直販のみとなります。

Amazon.co.jp、富士山マガジンサービス

ニューメディアから購入する場合

【送付方法】
ヤマトのダイレクトメール(DM)便にて送付、ご指定の郵便受けに届きます。
お届けの目安は下記をご覧ください。

【送料】
全国一律DM規定サイズ内:167円/1便

【お支払い方法】
三井住友銀行の指定口座への振り込みのみとなります。
雑誌あるいは書籍送付後に請求書を郵送。請求書に明記されている三井住友銀行の指定口座にお振り込みをお願いいたします。
ただし、すでに弊社の別口座で登録が済んでいる場合はご登録の口座への振り込みで問題ありません。

【DM便お届け目安】
・発送地点からお届け先まで、400km圏内:発送日を含めて3日目にお届け
・発送地点からお届け先まで、400km圏内:発送日を含めて4日目にお届け

※気象や道路の状況によって到着日が遅れる場合があります。あくまでも目安としてご参照ください。

 


P6  Inter BEE2023注目技術立ち読みPDF
パナソニック「テレビ熊本が“KAIROSクラウド”で長時間IPリモート中継に成功」


P8  予算も機器もスタッフ数も“不揃い”な漁協CATV 全文読みPDF
じんわりと地元に広がる「邪魔にならないコミチャン」


P10 中国の無線通信機器メーカー全文読みPDF
「Baicells(バイセルズ)」のsXGPの高度導入事例を紹
中川三紀夫・恒河技術 代表取締役
嶋岡利明・ビスフォース 代表取締役


P12 連載特集「2030 ケーブルビジョン」(2)全文読みPDF
セキュリティなければサービスなし!
最新対策導入へ舵を切るケーブルテレビ業界

P12 日本ケーブルテレビ連盟「ケーブルテレビ業界のサイバーセキュリティ現状の課題と、強化に向けた戦略」全文読みPDF
宮内 隆・日本ケーブルテレビ連盟 副理事長/情報通信制度委員会 委員長(愛媛CATV 代表取締役社長)

P15 秋田ケーブルテレビ「大規模サイバー攻撃の被害をきっかけに最新セキュリティ導入と社内体制改革」全文読みPDF

P21 近鉄ケーブルネットワーク「県警サイバーセキュリティ対策アドバイザーに就任全文読みPDF
サイバー犯罪から住民を守る取り組みに貢献」

P23 日本ケーブルラボ「サイバー攻撃高度化と社会の変化に対応しサイバーセキュリティ対策の刷新が必要」全文読みPDF
取屋慶治・日本ケーブルラボ 事業調査部 主任研究員

P26 NTTコミュニケーションズ「OT環境向けセキュリティ対策“OsecT”既存システムに影響を与えずネットワーク可視化・セキュリティリスク検知」全文読みPDF


P28 スカパーJSAT「メディアHUBクラウド」発表
メディア事業×宇宙・衛星事業の底力


P30 「ボーっと飛んでんじゃねーよ! BS」全文読みPDF
右旋は放送専用・左旋は通信事業
転機のBSへのいくつかの提案


P33 日本ケーブルラボ「ラボオータムセミナー2023」
迫力のあった米国ケーブルラボの現状報告


P34 勝てる! 多チャンネル「囲碁・将棋チャンネル」編全文読みPDF
30年の歴史・700万世帯視聴・中国+韓国などへの国際展開!
倉元健児・囲碁将棋チャンネル 代表取締役社長


P36 【新連載】IPコンサル園田公一の生成AI 国際WAVE watch ➊全文読みPDF


P37 【連載】小寺信良の戦略で読み解く放送技術〔第10話〕
動き始めた放送局IP化とAIで揺れるクリエイティブ


P38 【連載】Mr.Tedのアメリカ最新メディア速報〔第163話〕
広告無しのSVODが値上げされる理由


P39 【連載】趙章恩のKoreaメディアWatch 〔第71話〕
韓国OTT Netflixに合わせ利用料調整へ


P40 【シリーズ】Mizuno’s EYE
筋が悪いNTT法見直し論議
防衛費の財源確保策は情報通信行政とは無縁
レポート:水野泰志・メディア激動研究所 代表


P41 2つの障害支援技術イベントから全文読みPDF
視覚障害「Sight World」+聴覚障害「字幕付与技術シンポジウム」


P42 国立科学博物館 企画展「震災からのあゆみ」全文読みPDF
あいおいニッセイ同和とNHK財団が
8K+AI 合成音声で『災害の記憶』を展示


P44 クラウド型音声合成「VOXX」が開く
新たな情報提供の特異な世界


P46 【新連載】Newmedia Entrepreneur Chronicle ➊全文読みPDF
開局時、加入1万371件は日本一
九州の単独局で100 億円企業の礎を築いた男
佐藤英生・大分ケーブルテレコム 創業者/サポート大分 代表取締役


P49 2023年の師走はCableOTT 事始め


P50 【連載】石川 温の未来へのオフロード〔第11話〕
「ジャパンモビリティショー」の成功は
日本の自動車産業変革のターニングポイント


P51 河口洋一郎さん文化功労章者に選出


P52 中国の5G放送最新情報全文読みPDF
「周波数の大移動」も実行した
さあ、次は事業開始だ!
文:阪本徳男・国際放送技術評論家


P54 Paris2024五輪大会全文読みPDF
パリはテロと疑惑ですでに燃えている!
文:廣谷 徹・国際メディアサービスシステム研究所 代表


P56 「SEMICON2023」講演・パネルの見どころ
若林秀樹・東京理科大大学院 MOT経営学研究科 技術経営専攻 教授


P57 【連載】神谷直亮の宇宙ニューメディアの新潮流〔第20話〕全文読みPDF
世界の観光・エンタメ産業などが注目する
宇宙「浮動産業」花盛り


P60 【連載】山口真吾の宇宙防災〔第3話〕
日印は「宇宙」という新しいプラットフォームで連携すべし


■広告

P3 株式会社ビデオ・テック

P28 ジャパンケーブルキャスト株式会社

P33 日本デジタル配信株式会社

P35 株式会社サーティファイ

P63 株式会社囲碁将棋チャンネル

P65 RX Japan株式会社


■連載執筆者紹介

テッド若山:米国放送業界アナリスト/NSIリサーチ 代表

趙章恩:ITジャーナリスト/KDDI総合研究所 特別研究員

石川 温:5Gジャーナリスト

神谷直亮:衛星システム総研 代表/日本衛星ビジネス協会 理事

小寺信良:ジャーナリスト/AV機器評論家

山口真吾:内閣府 宇宙開発戦略推進事務局 参事官

園田公一:MediaTech ELSI R&D 代表


ツアーのご案内
CES2024ツアー 募集終了 ツアー催行決定!!
雑誌、書籍ご購入
本誌編集部より
新刊本案内

IPシリーズ第6弾
2023年11月14日発売!

Inter BEE2023会場にて特別販売もします!
IPライブ制作導入の手引書
IP導入経験から気付いたメリット・デメリットNM BOOKS 「IPライブ伝送システム」解説シリーズ第5弾 
リモートプロダクション
必須の基本項目 表紙A5判/54ページ/本体価格455円+税45円(送料別)
〔内容構成〕
■IP導入のポイント解説
■IP導入経験から気付いたこと
■音声分野におけるIP
■これからを考えるために
■標準技術概要

*直販のみ。弊社ホームページからお申し込みください。

完売

NM BOOKS 「IPライブ伝送システム」解説シリーズ第5弾
リモートプロダクション
必須の基本項目

~分かれば、できる。できれば、分かる。~
完売 NM BOOKS 「IPライブ伝送システム」解説シリーズ第5弾 リモートプロダクション必須の基本項目 表紙A5判/オールカラー/94ページ
価格1,000円(税込)送料別

ホワイトペーパー
英DCMS 2022年4月28日発表
放送政策に関するホワイトペーパー(英文版)
『Up Next
The Government's vision for the broadcasting sector』
リンク

●字幕付きCM普及推進協議会
<構成:日本民間放送連盟(民放連)、日本広告業協会(業協)、日本アドバタイザーズ協会(アド協)>
動画「字幕付きCM5つのお話」YouTube公開

●字幕付きCM普及推進協議会
<構成:日本民間放送連盟(民放連)、日本広告業協会(業協)、日本アドバタイザーズ協会(アド協)>
動画「字幕付きCM5つのお話」YouTube公開 バナー
好評発売中

HDR 制作解説書 Ver.3
HDRとSDRのサイマル制作HDR 制作解説書 Ver.3144ページ 定価1,500円 (税込/送料別

好評発売中
NEWMEDIA別冊

HDR制作の解説書
次代の映像クリエーターたちが執筆HDR制作の解説書

好評発売中

「一周まわってテレビ論」とローカル放送展望の解説書 月刊ニューメディア12月号別冊
解説書 HDR制作84ページ 定価1,000円(税込/送料別)
※ニューメディアからの直接販売のみとなります。

日本画質学会
募集

・今と言えば、今すぐ対応できる人
・短時間で仕上げられる人
・たび重なる修正に耐えられる人
・安くてもOKな人
担当:渡辺・本誌編集長
info@newww-media.co.jp


燃料電池ビジネス

GetAdobeReader